各界のママたちから共感の声をいただいております
元プロテニスプレーヤー 杉山 愛さん
ベアを通してもそうなのですが、私たちの子育ては、「一方的に親から子どもにメッセージを伝える」のではなく、「子どもと共に成長してこう」という気持ちが大きいんですね。
私たち夫婦は、子どもが生まれる前からどういう風に育てていくかについて、よく話し合っていました。そして今三つ、大切にしていることがあります。
一つ目は、どんなときでも真剣に向き合っていくということ。
二つ目は、息子にリミットを付けないということ。
三つ目は、待つということ。
詳しくはスペシャルインタビューをご覧ください。
ラジオDJ/ナレーター 秀島 史香さん
このベアを見ているといろんな言葉が話せるようになってきた3歳ぐらいのことも、バブバブ時期のことも同じように思いだせます。それに、自分が母として奮闘していたことも。
子どものことでカリカリしてしまうことってあると思うんです。
そんなときにロンパースベアが視界に入ると「いけない、いけない」と思える。
あのころ、このロンパースを着ていたんだな…そういえばこの子はまだ、7年しか生きてないんだから、いろんなことがうまくできなくても当たり前だよね、こんな小さかったんだもの……という思いを引き出してくれますから。
詳しくはスペシャル対談をご覧ください。
モデル 神山 まりあさん
今回ロンパースベアに使ったベビーウェアは、息子が赤ちゃんのころによく着ていた思い出の服、思わずギューッとしたくなりますね。息子にも早く見せてあげたい!
(「Baby-mo」2019年秋冬号より)
医師 友利 新さん
息子のときにもつくったロンパースベア。5才になった今も大切に遊んでいます。今回は3才の娘用につくりましたが、ピンクのリボンが女の子らしく、かわいくて気に入っています。
(「Baby-mo」2019年秋冬号より)
歌手 Chocolatさん
思い入れがあって手放せずにいたロンパース。それがこんなに愛らしいくまさんに生まれ変わって、本当にうれしい! 息子もひとめ見て気に入れ、抱きしめていました。大切にします。
(「Baby-mo」2019年秋冬号より)
- 1歳の誕生日プレゼント、出産祝いに
- 世界で一つの特別なプレゼントを贈ってみませんか?
こんな時にロンパースベアが選ばれています!
- お子さまの誕生日プレゼント
1歳~のお誕生日プレゼントとして
- 家族・友人へのお祝い
家族・友人への出産祝い等のプレゼントとして
- 感謝を込めて
結婚式での両親への感謝の気持ちを込めたプレゼントとして